がくえんのおと

学園の日常やグループリーダーの視点から見えていること、子どもたちが感じたことを発信していきます。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフ日記
  4. 校舎のヒミツ

校舎のヒミツ

 

こんにちは!ヒミツキチ森学園のちえです。

さて、今日は、私たちの創りたい世界に、切っても切り離せない、ヒミツキチ森学園の校舎(古民家)について。

教育には関係ない、と思われる方も多いかもしれませんが、とんでもない!

教育は、環境と絶対に切り離せません。

その一つが、校舎です。

ちなみに、校舎はこんなところ。

外観です。広い庭にか柿の木、裏庭には畑があります。
メインの教室(森クラス)は、心地いい無垢素材の床

 

通常の学校とは、全く異なる空間ですね。

では、なぜ古民家を選んだのか、古民家はどうしてこんなにも心地よいのか、ここを語らずして、ヒミツキチ森学園は語れないというほど、とても大事な部分です。

実は、この校舎は、建築士の佐々木努さん(以下つむつむ)のもと、自然の力をお借りし、小さなエネルギー(省エネ)、自然素材でしつらえられた、人も地球喜ぶ、心地よい場なのです。

知る人ぞ知る(?)、ヒミツキチ森学園は、”プロジェクト”として、約300人の仲間と共につくりました。

そのプロジェクトの中に、校舎を見つけ、改修工事をする「舎づくり部」という部活があり、その舎づくり部が中心となって動き、今の校舎は存在します。その部長が、つむつむです。

そのつむつむが、念願叶って、ヒミツキチ森学園の授業、ワクワクした大人が自分の”好き”を大いに語る「いちにち先生」に来てくれました!

つむつむの話には、「人が暮らす」上で、とてもとても大事なことが詰まっていたので、今日はそのことについて書いてみようと思います。

 

ちなみに、この人がつむつむです。

 

では、ほんの一部ですが、つむつむのお話を画像でご紹介。

古民家のつくりを説明してくれました
季節、時間で、家の中に入る太陽の光の量が違うことを説明
つむつむは、家を見ると太陽の光の入りがわかるアプリを使ってこんな風に調べるそうです。
こんな問いと…
こんな問いと…
最後にこんな問いを、つむつむは子どもたちにギフトしてくれました。

 

家を建てる上で大事なのは、「太陽の位置」

光を取り入れるには、大きな窓が必要で、昔は、太陽の位置に合わせて窓をつくったり、縁側をつくったりしていたそうです。

だから、縁側は、とっても気持ちがいいんですね。

でも、人口が増え、土地が減り、西洋文化が入ってきて、形と効率、部屋の広さが重要視されるようになり、縁側は、日本から消えていったそうです。

少し、さみしいですね。

人に太陽が当たっている状態が、人の心と体を健康にしてくれることを、改めて感じられる、貴重な校舎に、感謝!!

 

そんなことを、つむつむは、子どもたちにもわかりやすく(でも自分がワクワクしすぎて興奮状態でw)家のこと、暮らしのことを話してくれました。

話を聞いたあと、2年生の男の子が、こんなことを言っていました。

家は天文学的に作られたんだね。

2年生の男の子にこの言葉を言わせるほど、つむつむの話はわかりやすく、情熱が伝わる授業でした!!つむつむありがとう!

 

ヒミツキチ森学園メインの部屋は、つむつむが厳選した、無垢素材の床です。エアコンは、省エネを追求したものを選び、冬は、畳を粉々にしたものを敷き詰め断熱を計画してくれています。

つむつむは、家を建てる時、自然と遠ざかった素材は使わない、省エネでない家は建てないと決めているそうです。

注文を受けても、暮らしと自然が遠ざかる注文は、受けないそうです。

ちなみに、つむつむは、家と体で会話をしているんですって^^

この感覚、ヒミツキチ森学園に来ると、わかると思います^^

 

最後に、子どもたちとつむつむの会話を。

子)こだわるね~。それはいいこだわりなの?悪いこだわりなの?

つ)個人的には超いいこだわり!でも「こいつ超めんどくさい」といつも思われるんだよ。でもいいんだ、これが自分だから!

 

つむつむ、かっこいい!笑

 

教育というと、だいたい「学習」を中心に考えられることが多いかと思いますが、私たちは、もっと大きく、「生きること」をテーマに学校をつくりました。

HPにも載せていますが、この葉山の校舎は “学校としての箱” という機能だけではなく、「これまでの地球」×「これからの地球」×「日本の(家屋含めた)文化」×「進化し続けるテクノロジー」×「地域とつながる」というキーワード全てを融合し、“持続可能な地球の第一歩であり、それらを体現するためのこれからの地球の縮図の場所” です。

人が生きる上で、切り離せないのが、自然との共存。

子どもが学ぶ上で、大事なのは、自然とのつながり。

 

学びの場を、私たちはそんな風に考えます。

ちなみに、「食」もとても大事にしています。折をみて、食についても触れたいと思います^^

 

授業見学、授業体験は、こちらから!

佐々木努さんの会社 ささ木暮らし設計 

ぜひのぞいてみてください。

 

 

それでは今日も、素敵な一日を^^

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事