がくえんのおと

学園の日常やグループリーダーの視点から見えていること、子どもたちが感じたことを発信していきます。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフ日記
  4. 生活冒険家のなるが、いちにち先生で来てくれたよ!

生活冒険家のなるが、いちにち先生で来てくれたよ!

おはようございます。グループリーダーのあおです。

先週は、生活冒険家の「なる」こと赤井成彰さんが、ヒミツキチ森学園に「いちにち先生」として来てくれました!!

まぁ、もうこのyoutube見ただけで、ワクワクしてきて、会えるの楽しみにしていました!

子ども以上に大人がワクワクする先生です。

なるが教えてくれたこと

なるは、ワクワクに忠実な人。

バンダイを辞めてハワイへの移住を決断。

でも、噴火や体調不良、そして泥棒にあい、日本に泣く泣く帰国。

そこから、モバイルハウスで暮らすなど、いろんなワクワクを追求している人。

これ、本当に体現している人だからこそ、子どもたちに伝えられるものがあるんですよね

子どもたちの目の輝き、キラッキラしてたし、むしろ親やボクらヒミツキチメンバーもキラッキラしてた。

自分で決めたワクワクだからこそ、頑張れる。

大人になったら忘れがちなワクワクする心の声を大事にする。

それを大事にすることを教えてくれました。

ボクからも質問です。

ワクワクする心の声、聞こえなくなりがち。どうやったら聞こえやすいですか?

なるは答えてくれました。

人によってそれぞれだと思うけど、

「頭」と「心」を切り離して考えた方がいい、「頭くんと心くんの切り分け」が大事だと。

そこで、一冊の本を思い出しました。

論理に偏りがちな今の社会人が、どう直感を取り戻し、その2つを繋ぐかという本。

ちょうどなるの話を聞いて読み途中だったのを思い出しました。

自分の家を描いてみよう!

「家っていう概念を取っ払って、理想の家を描いてみてね!」

10分間の時間、子どもたちは熱中して描きましたよ!

子どもたちも本当にワクワクしながら描いていました!

心の声を大事にしよう!

「あぁ、こっちの道にいきたいなぁ!」

と心がワクワクしていても、

「お金が…」

「家族が…」

「世間が…」

と、頭で考えすぎて、自分自身のワクワクをストップさせちゃう。

できない理由を無理やり生み出し、ストップをかけちゃう。

そんな経験はありませんか?

ボクはなるに出会って、やっぱり心の声を大事にしようと思いました。

自分自身がワクワクしている人って、他の人もワクワクさせることができる!

そしてワクワクと恐怖って紙一重だったりするんですよね。

ボクの感じている恐怖って、愛してみると実はワクワクに変化するかも。。。そんなことも映画から考えました。

ちえちゃんが紹介してくれた「ファインディング・ジョー英雄の法則」

さて、ボクもワクワクを軸にするため、このヒミツキチ森学園にやって来たんでした!

3月というギリギリな時期に飛び出しちゃったもんだから、クラファンを立ち上げて、多くの人に助けてもらっています。今日が最終日!

https://camp-fire.jp/projects/view/250692

ワクワクするって本当に伝染していくから、きっとなるがヒミツキチ森学園に持ち込んでくれたワクワクは、子どもたちに伝わっていると思います。

こういう大人と触れ合う機会が子どもの頃にたくさんあったら…

大人になってもいろんな生き方を選択できて、自分のどまんなかを大切にできるはず!

ワクワクを大事にしている、大切なことを教えてもらったなる、本当にありがとうございました!

また来てくださいねー!!

現場からは以上です!

なるのYoutubeチャンネル登録はこちらから!

https://www.youtube.com/channel/UCdzY-XdDVZtio3WDXCUO8mA?view_as=subscriber

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事