がくえんのおと

学園の日常やグループリーダーの視点から見えていること、子どもたちが感じたことを発信していきます。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフ日記
  4. 子どもの学びと環境の関係性

子どもの学びと環境の関係性

 

こんにちは!ヒミツキチ森学園のちえです。

6月4日から校舎での授業がスタートし、子どもたちと過ごす中、日々カリキュラムと環境の重要さを感じています。

この一週間は、ヒミツキチ森学園では新しいことが続くので、日々の授業の様子をアップしていきたいと思います!

 

さて、今日は、6月5日に初授業を迎えた次の日、6月6日の様子を書いてみます。

 

6月6日の予定はこんな感じ↓

 

ホワイトボードに貼られているのは『まなびのちず』

『まなびのちず』とは、一週間の学びの計画を、自分で立てる表のこと。

ヒミツキチ森学園では、一週間のはじまりの毎週月曜日に行います。(オンライン授業でもしていました)

 

 

一人ひとりの学びの進度は違いますので、ヒミツキチ森学園では、子どもたちの感覚を大事にします。

はじめたばかりの今は、計画通りに進めるというよりは、子どもたちが、『自分の感覚を知る』という目的が大きいです。

感覚を掴めてきたら、今後は、どんどん、自分の学びのスタイルを確立していくことになっていくと思います。

学びの最終ゴールは日本の学習指導要領に基づき設定しており、最終的に学びが足りないということにはならないよう、グループリーダーのあおちゃんが丁寧に一人ひとりの状況を把握しています。

ゴールに到達するまでの方法や計画は、それぞれ好きな道を選ぶという感じ。ここが大きく子どもの学びを進めるポイントになります。

 

そんな感じで、『ことば・かず』は、いつも通り、それぞれの心地いい場所でそれぞれ進めていました^^

 

そして次は、『マイプロジェクト』

『マイプロジェクト』とは、自分の「好き」を見つけ、最終的にはプロジェクトとして探求していく授業です。

今日は、プロジェクトの種を探しに、近くの公園に行きました。

男性陣、軽々木登り!
女性陣、男性陣に誘われ木登りに初挑戦!!
公園に咲いていた草花の詳細を、アプリで調べるふたり

 

ヒミツキチ森学園の近くには、小さい公園、大きい公園、合わせて10箇所くらいあります!

今日の公園は、学園から一番近い公園で、広い空き地のような場所。運動やスポーツなど、広い場所を使って、いろんなことができそう^^

帰ってきてからは、ワクワクの種をシェアしました。

たくさんのプロジェクトの種が出ましたが、あおちゃんからこんな一言が。

「自分の”好き”を、誰かのために役立てるにはどうしたらいいかな?自分だけで終わらず、誰かのため、世の中のためになったらもっと楽しいよね!」

ここ、とても大事なポイント!!

ヒミツキチ森学園の大切にしたい3つの柱は、『対話』『共創』『自分を知る』

決して、一人では完結しない、人は繋がって、社会に貢献していくことで、本当の豊かさを感じられるのだと思っています。

その大事な部分を、マイプロジェクトでも養っていきます。

これから、どんなプロジェクトが生まれるのか楽しみです^^

 

それでは、次回は、6月7日の授業の様子をお伝えしますね^^

 

最後にお知らせを。

ヒミツキチ森学園では、小学生の頃に、お金の本質を学ぶことも大事にしています。

一般の皆さまへのお金の学びの場をご用意しました!

おうちdeまなび舎とのコラボイベント、『ディズニーで学ぶ お金の話』、残席9名です!詳細はこちらから↓

 

校舎での授業見学、授業体験を受け付けています。詳細はこちらから↓

それでは今日も、素敵な一日を^^

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事